HRR Co., Ltd.

技術的な記録を残していくことを目的としています。1次情報を大事にしています。

PHP

PHP-CS-Fixerの環境要件を無視する方法

はじめに ローカルのPHPのバージョン Composerのバージョン PHP-CS-Fixerのバージョン が合わず、PHP-CS-Fixerの実行時にエラーが出たため、案内に沿って何とかしたという話。 具体的にはPHP_CS_FIXER_IGNORE_ENVの設定をしましたという話です。 当然ながら…

WSL2のUbuntuにPHPの複数バージョンをインストールする

はじめに 複数バージョンを共存させたいケースは多々あると思うので記事化しました。 結論だけいうと、update-alternativesを使った例を示しました。 manpages.ubuntu.com 環境はWindows11、WSL2のUbuntu 20.04.6 LTSです。 手順 # リポジトリの追加 sudo ad…

CakePHP3のORMで"AND (A OR B)"を2セット以上書く方法

はじめに 小ネタです。 CakePHP3でのORMでの書き方です。 WHERE A = B AND (C = D OR E = F) AND (G = H OR I = J) のようにORを複数含んだ場合の書き方です。 マニュアルにはここまで記載がある WHERE A = B AND (C = D OR E = F) でしたら、マニュアルにあ…

LeetCode: 1. Two Sum (Easy) by PHP

はじめに LeetCodeの「1. Two Sum」の個人的な考察です。 解いてから模範解答を見て書いています。 言語はPHPです。 問題 leetcode.com 解法 1. Blute Force (総当たり)

Composer本体をバージョン指定でダウンロードする

PHP

はじめに そんなに難しい話ではなく、ヘルプを見れば書いてあるのですが…メモがてら記載します。 公式サイトはこちら: getcomposer.org まずは本体のダウンロード このへんは公式サイトのコマンドのとおりです。 ※2行目はファイルの更新によりHash値が変わる…

PHPのmoduleが使えるかどうか確認する

PHP

はじめに 小ネタです。 PHPで特定のモジュールが使えるかどうかを確認する手段を列挙しました。 例としてcurlが使えるかどうか試します。 コマンド それぞれ"curl"という出力があれば使用できる状態にあります。 (コマンドによっては他の文字列も出力されま…

Chatwork APIを使ってみる (2)

はじめに 前回の続きです。 hrroct.hatenablog.com 今回はより実践的、具体的な使い方を紹介します。 developer.chatwork.com ドキュメントはこちらです。 タスク管理の補助に使ってみる Chatworkにはタスク機能がついているのですが、タスク管理をしようと…

Chatwork APIを使ってみる (1)

はじめに SlackやらChatworkやら、業務でチャットツールを使っているところは多いと思います。 今回はChatwork APIを使った例を共有します。 ちなみに、curlとPHPで実行してみます。 公式ドキュメント developer.chatwork.com こちらにあります。 注意事項も…

LaravelのHomesteadでVagrantデビューした話

はじめに 先日の記事では、VirtualBoxにCentOS7のイメージを入れて、Laravelの開発環境を準備しました。 hrroct.hatenablog.com しかし、Laravelの公式サイトでは「Homestead」という環境もあるよと教えてくれています。 laravel.com readouble.com これを今…

Laravelフレームワークの下準備をVirtualBox + CentOS7で行う

はじめに Laravelを初めて使ってみることにしました。一番選ばれている印象が勝手にあります。 laravel.com 時間が許せばPhalconも使ってみる予定です。 ちなみに、私はSymfonyばかり使ってきた人間です。 バージョンはLTS(Long Term Support)の5.5を採用し…

CentOS 7にComposerをインストール

はじめに CentOS 7にcomposerをインストールします。 getcomposer.org "Dependency Manager for PHP" とある通り、PHPをインストールしていることが前提です。 また、私はVirtualBox上のCentOS 7に対して実行します。が、直インストールされている場合と大差…

WikipediaのデータをMySQLに突っ込んだ話

はじめに Wikipediaのデータを、VitualBoxで立ち上げたCentOS7のMySQLに入れてみました。 クローラーでのコンテンツの取得は禁じられているので、要注意です。 Wikipedia:データベースダウンロード - Wikipedia クローラを用いてコンテンツを収集しないでく…

文字列の省略 +「…」をTwigでやるには?

どういうこと? 要は長い文字列に対して、例えば15文字で切って、その後を「…」で省略する。 というのがやりたいことです。CSSのtext-overflowでもできますが、そちらはwidthを指定するもので、文字の長さの指定ではありません。 やりかた 15文字で区切りた…

サポート対象バージョンの調査

はじめに セキュリティの観点から、Webサービスに使用しているアプリケーションのサポートバージョンを調査する必要性に駆られました。 私はいわゆるLAMP環境で作られたWebサイトを扱っておりますので、対象はそれに付随するものとなります。きちんとしたペ…

Cygwinを使ってSymfony 3 を導入してみる

はじめに 今回、新しいWebサイトを構築するにあたって、Symfony 3を使ってみたいと思ったのがきっかけです。 環境はWindows 10にCygwin上でSymfonyのプロジェクトを作成するところまでやりたいと思います。 流れ まずはSymfony 3のダウンロード…なんですが …

2016年5月版!手軽に開発環境作成、Windows10にXAMPPをインストール!

はじめに お手軽にWebサイト開発をするなら、やはりオールインワンのXAMPPは便利です。 ということで、インストールしてみることに。 ※この作業は2016年5月に行っています!情報はすぐに古くなりますから…。 手順紹介 まずはWindows向けのインストーラーをダ…