HRR Co., Ltd.

技術的な記録を残していくことを目的としています。1次情報を大事にしています。

Bash

MySQLクライアントに日本語が入力できないとき

はじめに MySQLクライアントに日本語が入力できないときがあります。 原因はいろいろあって、この記事の解決方法はそのうちの1つかもしれません。 それでもどなたかのお役に立てば…というところの小ネタです。 解消の仕方 mysqlコマンドを打つサーバーの、lo…

WSL2上でopenコマンドを実行できるようにする

はじめに WSL2上で、いわゆるopenコマンドを実行できるようにします。 ディレクトリを指定すればディレクトリをエクスプローラーで開く、ファイルを指定すればファイルを開く、そんな動きをします。 openコマンド実装まで 1. cmd.exe へのパスを通す vi ~/.p…

ssh-agentとTeratermマクロで自動でパスワード入力

はじめに hrroct.hatenablog.com こちら関連の記事です。 ssh-agent を使用しても、結局パスワードを一度は入力しないといけません。 それをも自動化してしまおうというのが、今回の内容です。 ssh-agent の自動化 ログイン時に一度だけ起動する.bash_profil…

ログファイルのローテート処理をbashで書いた

はじめに 環境(職場)が変わる毎に書いている気がするログのローテート処理。 今回はメモしておくことにしました。 logrotate が使えるのなら、自作よりもそのほうが良いと思います。 中身 #!/bin/bash ######################################## # ログフ…

lsの実行結果をforでくるくる on Bash

はじめに たまにBashのスクリプトを書くときがあるのですが、毎回のように忘れるんですよね…。 例えば、配列の扱いやfor文の書き方など。そこで今回は「lsの実行結果をforでくるくる」についてのメモを残すことにしました。 ソースコード lsの実行結果を配列…

BashのPS1についての忘備録

はじめに… 異なるPC、サーバーに設定しようと思うたびに、その書式や設定の仕方を忘れるのがプロンプトの表示設定。 その仕組み、書き方を残しておこうと思います。 PS1="\[\033[1;34m\][\$(date +%Y%H%M)][\u@\h:\w]$\[\033[0m\] " こういうやつですね。 私…