HRR Co., Ltd.

技術的な記録を残していくことを目的としています。1次情報を大事にしています。

2019-01-01から1年間の記事一覧

Hugoで記事にタグをつける

はじめに Quick Startをみると、記事の縦方向の分類であるSection(セクション)については書かれていますが、横方向の分類であるタグについては書かれていませんでした。 gohugo.io そこでタグの付け方を調べてみました。 Hugoのバージョンは下記のとおりで…

HugoをCygwinで使ってみる

はじめに 最終的なゴールは静的コンテンツのブログサイト構築です。 その第一歩として、Hugoのインストールを行います。 Windows 10 + Cygwin です。 自前でサーバーを準備して、ブログシステムを入れたいと思っています。 真っ先に思いついたのがWordPress…

GASでセルの書式を指定して値を入れる

はじめに 小ネタです。 GAS (Google Apps Script) を利用して、セルに値を入れる際、書式を指定したいケースがあると思います。 例えば、IDや電話番号など、頭に0がつく数字の場合。そのまま入れると、おそらく0が消えて値が入ることになると思います。 そん…

RustをWindows 10 (Cygwin)で試してみた話

はじめに 最近はすっかりWeb系スクリプト言語しか触らなくなってしまいました。 たまには毛色の異なる言語を使いたいと思い、Rustに手を出してみました。 Windows 10でCygwinを使った環境構築と、「Hello, World」までをやります。 参考URL: rustup.rs - The…

Python3でWebサイトのスクレイピングをCygwinから (2)

はじめに hrroct.hatenablog.com 先日(よくみたら去年でした)の続き兼小ネタです。 さすがに前回書いた記事だけでは、実践したときに困ったことがあったので。 実例: tableタグのデータを拾ってみよう 例として、下記のtableのtrタグの内容を取得します。 <table> <thead></thead></table>…

Tera Termで作業ログを残す(マクロ編)

はじめに hrroct.hatenablog.com 以前は、Tera Termの設定画面からやりました。 しかし、この方法ではログに残さなくてもよい場合も残してしまいます。 (開発環境での作業などログに残さなくてもいいし…) そこで、Tera Termマクロでログを残すことで、ログイ…

GASのセル内改行コードを「\n」という文字に置換する

はじめに ニッチなお話ですが… 意外と苦戦したので、メモがてら記事にします。 「\n」に置換する理由は、その後MySQLで使う予定があるからです。 結論 str = str.replace(/\n/g, "\\n"); セル内改行は、「\n」で検索できました。 変換後は、「\」をエスケー…

TeraTermからCygwin (64bit版) へ接続できなかったときの対処法

はじめに 小ネタです。 TeraTermはCygwinへの接続があらかじめ考えられており、深く考えずに接続可能だと思っていたのですが… うまく行かずアレ?となったので、共有です。 結論 TeraTerm → Cygwin の順番でインストールしていたことが原因でした。 TeraTerm…

TeraTermのマクロで端末の文字コードを変更する

はじめに 今や大体のサーバーはUTF-8だと思うのですが、たまーにEUCだったりします。 そうなったときに、TeraTermなどターミナルエミュレータの文字コードを変更しないと、日本語が文字化けして困るときがあります。 たまになので面倒くさい…それをログイン…

LaravelのHomesteadでVagrantデビューした話

はじめに 先日の記事では、VirtualBoxにCentOS7のイメージを入れて、Laravelの開発環境を準備しました。 hrroct.hatenablog.com しかし、Laravelの公式サイトでは「Homestead」という環境もあるよと教えてくれています。 laravel.com readouble.com これを今…

GAS (Google Apps Script) でファイル出力を行う

はじめに 小ネタです。 GAS (Google Apps Script) で文字コードを指定しつつ、ファイル出力することを考えます。 コード /** * ファイル書き出し * @param {string} fileName ファイル名 * @param {string} content ファイルの内容 */ function createFile(f…

Laravelフレームワークの下準備をVirtualBox + CentOS7で行う

はじめに Laravelを初めて使ってみることにしました。一番選ばれている印象が勝手にあります。 laravel.com 時間が許せばPhalconも使ってみる予定です。 ちなみに、私はSymfonyばかり使ってきた人間です。 バージョンはLTS(Long Term Support)の5.5を採用し…

CentOS 7にComposerをインストール

はじめに CentOS 7にcomposerをインストールします。 getcomposer.org "Dependency Manager for PHP" とある通り、PHPをインストールしていることが前提です。 また、私はVirtualBox上のCentOS 7に対して実行します。が、直インストールされている場合と大差…