HRR Co., Ltd.

技術的な記録を残していくことを目的としています。1次情報を大事にしています。

Windows 11

Windows 11でユーザー画像を元に戻すには

はじめに 小ネタです。 気軽にPCでユーザー画像を適当なものにしたところ、画像の削除機能がないことに気づいて戻せない…! となったのでメモです…。 設定画面 どうしたら戻るのか \ProgramData\Microsoft\User Account Pictures\ この場所に、デフォルトの…

Visual Studio CodeにてWorkspaceを活用する

はじめに VS CodeのWorkspace機能が必要になってきたので、自分が対応した内容をこちらに残します。 プロジェクトやリポジトリが1つなら出番はないかもしれませんが、複数リポジトリやプロジェクトが複数言語にまたがる場合には、設定や拡張機能を使い分けで…

PHP-CS-Fixerの環境要件を無視する方法

はじめに ローカルのPHPのバージョン Composerのバージョン PHP-CS-Fixerのバージョン が合わず、PHP-CS-Fixerの実行時にエラーが出たため、案内に沿って何とかしたという話。 具体的にはPHP_CS_FIXER_IGNORE_ENVの設定をしましたという話です。 当然ながら…

Window11に入れたソフトウェアたち

はじめに PCを移行したときの自分用のメモ、兼 一般公開・共有用の記事になります。 入れ替えがあったらぜひ更新していきたいです。 当方はWebアプリケーションを扱う人間です。 導入ソフトウェアたち ちなみに、Google Chromeとか、Slackとか、VS Codeあた…

WSL2のUbuntuにPHPの複数バージョンをインストールする

はじめに 複数バージョンを共存させたいケースは多々あると思うので記事化しました。 結論だけいうと、update-alternativesを使った例を示しました。 manpages.ubuntu.com 環境はWindows11、WSL2のUbuntu 20.04.6 LTSです。 手順 # リポジトリの追加 sudo ad…

タスクバーからピン留めアプリケーションを削除する

はじめに タスクバーにピン留めされているアプリケーションがあると思うんですが… 右クリックからの「タスクバーからピン留めを外す」を何度やっても、再起動したら復活するなんていうご経験はありませんか。 そんな頑固なピン留めを復活させない方法になり…

GoogleドライブとEverythingの組み合わせがとても便利

はじめに 小ネタです。 Windowsのファイル検索ソフトのEverythingと、パソコン版Googleドライブを組み合わせると、Gドライブ配下も検索対象にできて便利です、というお話です。 推しポイント Webアプリに頼らずとも、Gドライブ内のファイル名検索が可能なと…

Windowsの%APPDATA%などの文字列について

はじめに エクスプローラーやWin + Rで入力が可能なショートカット的な文字列には「%APPDATA%」以外にもいろいろあります。 気になったので調べてみました。 正体 環境変数らしいです。 PowerShellの画面から、一覧を出力可能です。結構あります。 ユーザー…

EPUBファイルをKindle for PCで読むには

はじめに 今更需要があるかどうかはわかりませんが…EPUBファイルをKindle for PCで読む方法です。 EPUBは「Electronic PUBlication」という意味の、オープンフォーマットなのですが… とはいえKindle for PCにそのままドラッグ&ドロップして読み込みができな…

Windows 10, 11のスタートアップフォルダはどこ?

結論から C:\Users\%USERNAME%\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup ここです。記事としてはこれでおしまいです…笑 このパスをエクスプローラーのアドレス欄に入力後、Enterしてみてください。 Windowsキー + r してからコピペ→E…

Google日本語入力の切り替えキーを変更

はじめに 日本語入力ソフト、私はGoogleのものを愛用しています。 そして日本語とアルファベットの切り替えキーを、私はいつも変更します。PCを新しくしたり、クリーンインストールしたときにいつも忘れるので、今回記事にしようと思いました。 ちなみに、Ct…

Caps LockキーをCtrlキーに

※2019年3月29日においても、本件は有効でした。 ※2023年12月1日においても、本件は有効でした。 2006年のソフトウェアが今も使えるってすごいですね…。 目的 私は大体のキーボードにて左手小指のひとつ外にあるであろう、Caps LockキーをCtrlとして使用して…