HRR Co., Ltd.

技術的な記録を残していくことを目的としています。1次情報を大事にしています。

Markdown記法で折りたたみする方法

はじめに

タイトル通りですが…
Markdownには、例えば文章が長すぎる場合におりたたんで、クリックしたら開く、という表現をする書式があります。

が、全然知らなくて衝撃でした…。
とはいえ、方言がいろいろあるのがMarkdown。媒体?によっては使えないところもあるかもしれません。
比較的標準的な仕様のCommonMarkにはあるようでした。

commonmark.org

標準的な書き方

HTMLタグな感じです。

<details><summary>要約した文章</summary>折りたたみたい内容</details>

↓のような動きになります。はてなMarkdownは対応しているようです。

▼ここに要約した文章を書きます▼ここに折りたたみたい長い文章を記載します。ここに折りたたみたい長い文章を記載します。ここに折りたたみたい長い文章を記載します。ここに折りたたみたい長い文章を記載します。ここに折りたたみたい長い文章を記載します。ここに折りたたみたい長い文章を記載します。ここに折りたたみたい長い文章を記載します。ここに折りたたみたい長い文章を記載します。ここに折りたたみたい長い文章を記載します。ここに折りたたみたい長い文章を記載します。

折りたたみ部分のコードを色付けしたい場合

例えばSQLプログラミング言語など、色付けして表示・整形させたいさせたいケースがあると思います。
その場合は…

<details><summary>要約した文章</summary>

折りたたみたい内容
</details>

上記のように一行空けるとよいみたいです。これも方言による部分かもしれません。
↓が実際に書いてみた内容になります。

▼ここに要約した文章を書きます▼

SELECT columnA, columnB, columnC
FROM test_table
WHERE columnC = 1;

最後に

Webサービスや、Markdownエディタでも使えるものがあると思うので、ぜひお使いの環境でお試しください。
以上でした!